使い方・ハウツー

カリスマクラフトマンが考えた、スライスしない黄金スペック【動画あり】

年間約500本のドライバーを組み上げ自らも半年に一度は新たに購入するという京都の人気ショップ「ウィザード」のクラフトマン・奥田晃義さんが、スライサーの悩みを解消するにはどうしたらいいのかと考え抜き、ついに究極の黄金スペックを組み上げた!それ...
商品レビュー・試してみた

ヘッドスピードも飛距離も気分も“アゲアゲ”がいちばん飛ぶ!【プロシード・ダブルR450MAX×ジンガー4カスタムドライバー】

ドライバーに求めるものは、OBゾーンにボールが行かず、そのなかでとにかく遠くに飛んでくれること。軽量マルチフレックスシャフトでヘッドスピードを上げ、つかまって上がるヘッドで右を消す。ゴルファーの気分を最高にアゲるドライバーを見つけた!ゴルフ...
商品レビュー・試してみた

ソールせまっ! 「バウンスレスウェッジ」を試してみたら……やさしいぞ、これ!【パンドラ】

愛知県のクラブメーカー・ゾーンの「パンドラウェッジ」は、なんと“バウンスレス”という超個性的ウェッジ。果たしてバウンスレスウェッジはアマチュアの救世主になるのか!? ゴルフポケットの企画担当・Oがコースのアプローチ練習場で100球打ってたし...
商品レビュー・試してみた

出たぞ256ヤード! 令和のぶっ飛びスプーン「BB6」の正体

ぶっ飛びスプーンと呼ばれるクラブが歴史上にはいくつかある。そして、その系譜に新たな一本のスプーンが加わった。「BB6×レクシアカスタム3W」。この飛びはホンモノです!人気ショップで評判の組み合わせ令和版・ぶっ飛びスプーンであるプログレスの「...
使い方・ハウツー

ロフトや硬さと同じように「体積」も選ぶべき!? “最新の300ccドライバー”の実力は?

大阪発のカスタムクラブ。ローズゴルフクラブの「MOE86 300」はなんとヘッド体積300cc!令和の今、なんであえての「チビヘッド」なのか⁉︎ ゴルフダイジェストの通販サイト「ゴルフポケット」で異例のヒットを記録した異色ドライバーの“正体...
使い方・ハウツー

フェアウェイウッドでもユーティリティでもない!ウッド系”第3の選択肢”はアマチュアゴルファーの救世主となるか?

フェアウェイウッドはミスが多く、ユーティリティは球が上がりきらない。どっちを選べばいいか、悩むというゴルファーは多いはず。そんなゴルファーにフェアウェイウッドでもなく、ユーティリティでもない。“第3の選択肢”のススメ。FWともUTとも違うウ...
使い方・ハウツー

「打てない」ドラコンプロが考えた、マイナスロフトの“飛ぶ”パター

「打たなければ届かない」そうわかっていても打てないのがパター。ショートのミスに悩んだプロがたどり着いたのはマイナスロフトのパターだった。一体どういうこと?ドラコン界の第一人者である山崎泰宏プロには悩みがありました。「バーディパットがショート...
使い方・ハウツー

【ハンドファーストトレーナー】そのアイアン、シャフト曲がってない⁉︎ 開発者のドラコンプロに理由を聞いてみた

飛距離を出したり球をつかまえるには「ハンドファースト」なインパクトが必須。なのはわかっているけど、これができない。そんな難しいハンドファーストを簡単に実現する練習器具を発見!ハンドファーストトレーナーはプロにも人気山崎泰宏ドラコンプロは、ツ...
使い方・ハウツー

とにかく開ける! プロが「Z1ツアーウェッジ」を選ぶ理由

ツアープロたちから高く信頼され、勝利に貢献しているウェッジ。それがアクシスゴルフのZ1ウェッジだ。厳しいツアーを戦うプロは、なぜこのクラブを選ぶのだろうか?アクシスゴルフZ1ツアーウェッジが選ばれる理由アクシスゴルフのZ1ツアーウェッジとい...
使い方・ハウツー

パターはどう選ぶ? 形状、素材、オススメモデルまで徹底解説!【2023最新版】

本記事は、ゴルフ専門出版社「ゴルフダイジェスト社」のキャリア20年以上のゴルフギア担当スタッフが執筆しています。パターとは?パターとは、グリーンにオンしたボールをカップに入れるための道具です。パット・イズ・マネーという言葉がある通り、パット...
error: 右クリックは禁止です。サイトのコピーはおやめください。