使い方・ハウツー ジェイビーム JBLAST Xドライバー:「しまった、プッシュか?」と思った球が返ってくる!? つかまり抜群ドライバー 飛ばしに定評のあるメーカー、ジェイビーム。その最新ドライバーは、ずばりハイドローが打てる仕様。フェードもいいけど、やっぱり我らアマチュアが憧れるのは高弾道のドローボール!それが打ちやすいとなれば......... 2024.07.26 使い方・ハウツー
商品レビュー・試してみた アクシスゴルフ 512ZFXツアースペック ドライバー:ベテランプロが打ってビックリ! 自己ベスト”321ヤード”が出た! プロたちから高く評価されるメーカー・アクシスゴルフ。長年そのドライバーを使うプロゴルファー・奥山ゆうしが最新モデルの「512ZFXツアースペック」を打ったら、とんでもない飛距離が出ちゃった!?つかまる! 上がる! だから誰... 2024.07.19 商品レビュー・試してみた
使い方・ハウツー 憧れのロブショットが“誰でも”打てる!? 「秘密兵器・69(Sixty9ine・シックスティナイン)ウェッジ」とはどんなクラブ? ふわりと上げて、止まる球は、アマチュアゴルファーの憧れだが打とうと思ってもなかなかうまくいかない。 そもそも、フェースを上手く開くこともできない......。そんなゴルファーのために立ち上がったのが奥山ゆうしプロ。「開けな... 2024.07.11 使い方・ハウツー
使い方・ハウツー ロフト36度で転がし最強。サブロクウェッジがもっと優しくなった!? 長さはパター並みの34.5インチで、ロフトは8番と同じくらいの36度! ランニングアプローチが異様なまでにやりやすいのがウケて異例のヒットとなったサブロクウェッジ。「クロ」バージョンはより尖った性能になってます!よく「8番アイアンで転がすの... 2024.07.04 使い方・ハウツー
使い方・ハウツー ローズゴルフクラブ メハナ(Mehana) アイアン&ウェッジ:昔は「Sまで」が常識。「7番から56度」の“7本セット”をおすすめするにはワケがある! アイアンが飛び系になったことでピッチングウェッジの下にはアイアンセットとは別の「単品ウェッジ」を入れるのが当たり前になった。そんな時代にあえて「セットウェッジ」の良さを再認識させてくれる。そんなアイアンが登場しました。ヘッドの重さマイナス2... 2024.06.27 使い方・ハウツー
使い方・ハウツー SQUAD LEGITMAN パター:ステンレス×アルミが答え。こんなに「操作性」の良い大型マレットがあったのか! メーカーとしての立ち上げ直後からトッププロに使用され、瞬く間にツアー4勝を挙げたシンデレラパターメーカー・スクワッドから、初の大型マレットが登場。売り切れ必至の争奪戦パター、GD在庫を放出しちゃいます!「ネック形状違い」でふたつのスタイル今... 2024.06.20 使い方・ハウツー
使い方・ハウツー BB6 MB-02×The Airカスタムドライバー:ヘッド内部の”蛇腹”が飛ばしの秘密!? このドライバー「中」がすごいことになっています 一見端正なマットブラックのヘッド。実はこの「BB6 MB-02」の ヘッドの「中」がすごい。ソールとクラウンに設置された「蛇腹」これが飛ばしに効くというのだ。カスタムドライバー屈指の複雑構造のヘッドの実力は!?山折りと谷... 2024.06.13 使い方・ハウツー
商品レビュー・試してみた ロフト36度、長さ34.5インチの「ウェッジ」がアプローチを変える!? 話題のサブロクウェッジ打ってみた ロフトが8番なみ、長さはサンドウェッジより短いという「サブロクウェッジ」。アプローチ専用のこのギアを、ゴルフポケットの商品企画担当・Oがコースで100球試打! アプローチが苦手なOに奇跡が起こる!?サブロクウェッジをコースで打ってみた「サブ... 2024.06.07 商品レビュー・試してみた
使い方・ハウツー ジャスティック プロシード・ダブルR SFスプーン:2番ウッド、打ったことある? 「ロフト13.5度」を試打したら258ヤード飛んじゃった!? 狭いパー4でのティーショット、距離のあるホールのセカンドショットや同じく距離のあるパー3のティーショットなど“飛距離を稼ぎたい”ときに武器になるのがフェアウェイウッド。3番ウッドのロフトを1.5度立てて、13.5度。いわば2番ウッド(かつて... 2024.05.30 使い方・ハウツー
使い方・ハウツー カムイ TP-XI (イレブン) ニトロゲン ドライバー:ヘッド内部に「壁」を作って窒素を充填。ちょっとすごいぞ “カムイ”の新作 ! カムイは富山県のカスタムクラブメーカー。 いわゆる「地クラブ」と呼ばれる小規模メーカーだが、 技術力は高く、そして飛びへのこだわりは超強い。 そんなカムイが生み出したニューモデル、 ヘッド内部に壁を作ってそこに窒素を充填するというちょっと驚... 2024.05.23 使い方・ハウツー