商品レビュー・試してみた パターのロフトは3度って誰が決めた? 「ロフト0度」が“97%”のアマチュアの転がりを良くする!? アメリカ発のカスタムパターメーカー「クロノスゴルフ」。その代表モデル「タッチ2.0 グルーヴィー」はなんとロフト「0度」という異色のパター。だが実はこのロフト0度がアマチュアにとっては良い転がりに直結する。それは一体なんでなんだ?近未来パタ... 2023.08.29 商品レビュー・試してみた
使い方・ハウツー ウェッジでは一般的だけど……「レックス&レジーナアイアン」はなぜソールが選べるのか? 地面にあるボールを打つクラブであるアイアンはソール形状が極めて大事。自分に合ったソールを選ぶことができれば、ナイスショットの確率は高まる。…ならばソールを選べたほうが良くないか? というわけで、ソールが選べるアイアン「レックス&レジーナ ア... 2023.08.22 使い方・ハウツー
使い方・ハウツー 「あれ、グリップ折れてない⁉︎」と思いきや、実はスライス撲滅の秘密兵器だった! グリップが途中からぐにゃっと折れ曲がったなんとも不思議な形状のこのアイアン。実は頑固なカット軌道を直し、つかまった球を打つためにトップアマが考えた、超効果的練習器具だった!トップアマのカット軌道を直したルーツゴルフ「シャロぽん ヒンジアシス... 2023.08.18 使い方・ハウツー
使い方・ハウツー 「ヨンロクマル」が苦手なら……300ccドライバーに“FWシャフト”を差したらマジか!? と驚く球が出た【動画あり】 300ccと小さなヘッドに43.5フェアウェイウッド用シャト。めちゃくちゃ極端なスペックのこのドライバー、実はとにかくつかまりがいいんです。なにをやっても止まらないガンコなスライサーの福音となるのか⁉︎ 奥山ゆうしプロに試打してもらったら、... 2023.08.10 使い方・ハウツー
使い方・ハウツー 9番で186ヤード! ”日本2位”のアマチュアが「7番で26度」の飛び系アイアンを使う理由 メーカーの営業担当が自ら使って2022年の日本社会人選手権2位!飛距離特化にもかかわらず、スコアもよくなる”すごい”アイアンを研究した!9番アイアンの飛距離は世界のトップレベル!京都のカスタムクラブメーカー・ルーツゴルフの営業マン、大同一輝... 2023.08.09 使い方・ハウツー
使い方・ハウツー 人気ユーチューバープロが考えた練習器具「ダワ筋スティック」とは!? 開発者に聞いてみた【動画あり】 ユーチューバーとしても大人気の"ダワ筋(だわきん)"こと和田正義プロが開発した「ダワ筋スティック」ってどんな練習器具? 本人に直撃してみた!カット軌道の矯正にも効果的"ダワ筋(だわきん)"こと和田正義プロが開発した「ダワ筋スティック」は、全... 2023.08.04 使い方・ハウツー
使い方・ハウツー 「これが俺の球⁉︎」と驚くほどスピンがかかる!虹色に輝く“フェース面”の秘密【動画あり】 ウェッジに求めるものは多々あれど、やっぱりスピンはゆずれない。ではスピンがかかるウェッジの条件とは?溝も重要。ソールの設計も大切。そして⋯⋯実はフェースの「平面性」も大事なのだという、一体どういうこと?スピンには溝も大事だが「面精度」も重要... 2023.08.02 使い方・ハウツー
使い方・ハウツー なんだこの形状はッ⁉︎ 近未来すぎるドライバーを試打してみた【フライハイト GXD EX460】 カスタムクラブメーカー・フライハイトの「GXD EX460ドライバー」は、見ての通りネックの位置が他とは違う異色のモデル。一瞬びっくりする見た目だが、これが飛ぶ!? 近未来すぎるドライバーの秘密をハンディ+1の凄腕クラフトマンに聞いた!フラ... 2023.07.28 使い方・ハウツー
使い方・ハウツー 大阪から世界へ! 町工場から生まれた「夢」のパターの正体は? 大阪の町工場がその技術力を駆使してパター作りに参入。ノウハウゼロからはじめたのに、鉄の塊からたしかな技術で削り出すその独自の形状が評判を呼び、ツアープロが使うまでになった! いったい、どんなパター?目指すのは唯一無二のパター新興パターブラン... 2023.07.26 使い方・ハウツー
使い方・ハウツー このウェッジ、どうしてバウンス「18度」もあるんだ!? 大バウンスのメリットをプロに聞いた ウェッジのソールにつけられた角度「バウンス角」。これがあることによって、リーディングエッジが地面に刺さりにくくなったり、バンカーで砂を爆発させやすくなる。だいたい10度前後が一般的だが……このウェッジのバウンス角はなんと18度! いったいど... 2023.07.21 使い方・ハウツー