「ファイヤーインパクト」でキャリー10.8%増!? “踏むだけ”の練習器具を使ってみたらすごかった

楽天市場店で全品に使える最大10%OFFクーポン配布中!詳しくはこちらから↓

ゴルフダイジェストの中年男性社員、通称「オヤジゴルファー」がおさんぽ気分でギアテスト! 今回は踏むだけで効果抜群の練習器具「ファイヤーインパクト」をテスト!

ファイヤーインパクトとは?

みなさんは「練習器具」を活用しているだろうか? 私は昨年商品PRのために「スイングモンスター725」という練習器具を3カ月使い続けたらスウィングが激変した、ということがあったのをきっかけに、練習器具っていいかも、と改めて思うようになった。

https://www.g-pocket.jp/blog/review/swingmonster725

スウィングに課題を抱えているとき(抱えていないときはないのだが)、自分では「やってるつもり」「意識しているつもり」でも、はたから見るとまったく動きに変化がないなんてことはよくある。

「ファイヤーインパクト」を試してみました

カット軌道を直すためインサイドアウト軌道を意識して振ってるはずが、動画で撮るとまったく変わらぬカット軌道……みたいになりがち。その点、動きを矯正してくれる器具があると便利だ。そんなこんなで「ゴルフポケット」に練習器具の新商品が入荷するとテストと称して練習場に持ち込むという役得なことをしているのだが、最近「これは!」というものに出会ったのでご紹介したい。とくに新商品というわけでもないのだが、「ファイヤーインパクト」という商品だ。炎のインパクト。なんかすごそう。

名前は派手だが見た目はシンプル。三角形の足を踏む台みたいな練習器具で、右足または左足で踏んで練習することで、さまざまな効果が得られるという。

ファイヤーインパクトの使い方:右足で踏む

左がビフォアで右がアフター。クラブが垂れていないのもそうだが、全体に締まったいいトップになった

右足の下にファイヤーインパクトを置き、右足の外側で踏んだ状態でバックスウィングするだけで、S子の悩みの種のオーバースウィングが治まっていることが一目瞭然だ。

若干大袈裟にやってないか? と思われるかもしれないが(笑)、上半身と下半身の捻転差がより大きくなっている点、右腰のスウェイがなくなっている点などに注目していただくと、バックスウィングの質自体が高まっているのがおわかりいただけるはずだ。締まったトップになってる。

傾斜の付いた台を足で踏むことでストッパーとなり、スウェイを防ぐだけでなく、下半身の動きすぎ・回りすぎを防いで、上半身との捻転差もできるというわけだ。なにしろ「踏むだけ」というのがいい。

ファイヤーインパクトの使い方:左足で踏む

こりゃ良さそうだ、ということで、私は左足で踏んでみることにした。私のスウィングの課題はダウンで右肩が前に出ることと、その結果としての強烈なカット軌道。スライスとチーピンがランダムに出るため、ティショットでスコアを崩し続けてかれこれ20年になります……!

前述のスイングモンスターでだいぶ改善されたのだが、正直に申し上げればいっとき良くなったことで油断し、最近はスイングモンスターを振るという日課をやめてしまい、坂道を転がり落ちるように元のスウィングに戻りつつある。

というわけで新兵器・ファイヤーインパクトに大いに期待しつつスウィングしてみて驚いた。まずは写真を見ていただこう。

左がビフォア、右アフター。こんなに違うのってくらい違う

左がビフォア、右がアフターだが違いは明白だ。左は右肩が思い切り前に出て、後方から見るまでもなくカット軌道にしかならないポジション。それに対して右は右肩が残っているにも関わらず、下半身はより大きく動いているし、頭も残っている。あらいいじゃないの……!

足の裏にファイアーインパクトがあることで、ダウンスウィングで左足を「踏む」意識を強く持つことができる。結果、おそらくだが地面反力を使えるんだと思う。下からの力が回転力に変換され、下半身が先行してターンした結果、上半身が開く前にインパクトを迎えられるみたいな理屈だ。頭で考えてもできる可能性はゼロ%だが、この器具の場合足で踏むだけなのでカンタンだ。

左がビフォアで右アフター。飛距離が伸びて、かつスピン量も増えているのがわかる

振ったのは9番アイアンだが、シミュレータの飛距離がキャリー120ヤード前後からマックスでキャリー133ヤードまで伸びた。実に10.8%のキャリー増で、それでいてスピン量はむしろ増えているのがいい。

価格も安いし場所もとらないし、これは推せる……!

ファイヤーインパクトに欠点はない?

絶賛ばかりでもうさんくさいので、注意点というか一点だけ「ちょっと面倒だな」と感じる点もお伝えしたい。ファイアーインパクトを使うと、毎回ちょこちょことスタンスの位置を調整することができなくなる。そのため、スタンスを決めるのにほんのちょっとだけ手間がかかるのだ。これはまあ、強いていえばの難点だが。

ファイヤーインパクトのサイズ。参考までに

ちなみにこのファイアーインパクト、左右で傾斜の角度が異なる。傾斜がゆるいよりもキツいほうが当然器具の効果は高まるのだが、私の試した感じだと、ゆるいほうで十分に効果が感じられた。

左が傾斜のキツいほうで、右がゆるいほう。写真だとあまり違いがわからないが、踏むとかなり印象が違う

また、今回は試さなかったが、ファイヤーインパクトを2個同時に使う(右足と左足の下にそれぞれ置く)というやり方もある。今度はそれも試してみよう。

画像: 「ファイヤーインパクト」でキャリー10.8%増!? “踏むだけ”の練習器具を使ってみたらすごかった 【ファイヤーインパクト】の詳細は、ゴルフポケット各店をチェック!
楽天市場店
Yahoo!ショッピング店
ゴルフポケット本店

 

error: 右クリックは禁止です。サイトのコピーはおやめください。