ヘッドの重さとバウンスに注目しよう! 自分に合う「ウェッジ」の見つけ方

ゴルフの初心者段階を過ぎたあたりから欲しくなるのが、セット売りではないウェッジ。だが、自分に合ったウェッジの選び方を知っているゴルファーは意外と少ないのではないだろうか。ウェッジ選びのチェックポイントを森山錬プロにレクチャーしてもらった。

自分に合ったウェッジはどんなウェッジなのか。はっきりと把握しているアマチュアゴルファーはおそらく少ないのではないだろうか。レッスンプロの森山錬によると「自分が今から買おうとしているウェッジに、どういった“働き”を期待しているか」を考えるのが、まず重要だという。

多種多様なウェッジが数多く発売されており、アマチュアの選択肢はかなり広い。

「まずどんなミスを避けたいかを考えてみましょう。ウェッジはヘッド重量があるのでボールの手前にヘッドが落ちやすいという特性があり、ダフりの悩みを持っているゴルファーは多いと思います。フルショットをするときにダフることが多い人は、ヘッドが軽めのウェッジを試してみるといいでしょう。」(森山錬プロ:以下同)。

また、アプローチで大事な役割を果たすのがソールの膨らみ「バウンス」だ。この形状も試打前にチェックをしておこう。

「バウンスは、“自分がどんな打ち方をしたいか”に大きく関わってきます。ボールを右に置いて打ち込むアプローチをしたい人は、打ち込んだときに抜けの良いリーディングエッジ側が落としてあるタイプを選ぶのがオススメ。フェースを開いて使いたい人はネック側が削られているタイプを中心に試打をしてみましょう」

ウェッジの試打のやり方は?

ウェッジは、100ヤード近いショットから短いアプローチやバンカーショットまでをカバーする“オールラウンダー”的な役割を担っているクラブだ。当然、試打方法も普通のクラブとは違ってくる。そこでまず、ウェッジにおける試打の基本的なやり方に関して聞いてみた。

「僕の場合、ウェッジの試打のときは、まず70ヤードくらいを打ってみます。この時に、自分が持っているアイアンのショットを打ったときと同じようなフィーリングで打てるかといったことをチェックします。次に30ヤードのアプローチを打ち、最後に短いアプローチでのソールの抜け感みたいなものをチェックします」(森山錬プロ:以下同)

「ソールの抜け感」に影響するのは、やはりバウンスだ。

「僕はソールを3つに分けて使うんですよね。普通のショットのときはソールの真ん中の部分を滑らせて、ロブショットのときなんかはヒール側からクラブを入れて滑らせる。そしてライの薄いときにクリーンに打ちたい時はトゥ側のソールを使ってボールをとらえていく。この3つの部分のバウンスの当たり方とか抜け感なんかをチェックしてもらいたいですね」

これらのチェック法を元に、新しいアプローチの相棒を探してみるのはいかがだろうか?

あなたに合うウェッジが見つかるかも!最新カスタムウェッジはゴルフポケットをチェック!

人気ユーチューブチャンネル「やすゴルTV」とタレントのユージさんのカスタムウェッジ試打動画はコチラをチェック

※再掲載※やすごるTVのやすさん、ドヤさんと一緒に!最近話題のカスタムウェッジで一番いいクラブはどれか決めてみた!
error: 右クリックは禁止です。サイトのコピーはおやめください。