振れば振るほど飛ばせるクラブは「夢」なのか?
レックス&レジーナ SL×シンカグラファイト ジンガー カスタム ドライバー
振れば振るほど飛ばせて、振れば振るほどスウィングが良くなる。そんな夢のようなゴルフクラブがもしあったら? 今回ご紹介するヘッドとシャフトの組み合わせは、もしかしたらそんなゴルファーの夢を叶えるクラブかもしれません。
見た目もいうことなしの「レックス&レジーナ SL×シンカグラファイト ジンガー カスタム」
シンカグラファイト ジンガーは元々「練習用シャフト」として開発がスタート
さて、シンカグラファイトの「ジンガー」というシャフトをご存知でしょうか。プロ・上級者向けのシャフト「ループ」で知られる同社が、会社設立10周年記念モデルとしてリリースした、ものすごく特徴的なシャフトです。
なにが特徴的か。実はこのジンガー、もともとは「練習用シャフト」として開発がスタートしたモデルなんです。重さは50グラム台と60グラム台と、やや重め。そして、元が練習用だけに切り返しで大きくしなります。
重さは50グラム台と60グラム台
切り返しでシャフトをしならせられるか否か。これがアベレージゴルファーと上級者を隔てる大きな壁となっていますが、シャフト自体の大きなしなりによって、その壁を軽々と越えることができる。「ジンガー」はそんなシャフトなのです。
シンカグラファイトの辻垣内柾好社長に、このモデルについて聞きました。
シンカグラファイト ジンガーは「90%のアマチュアゴルファー」のスウィングが良くなる!?
ゴルフポケット(以下GP):「ジンガー」はどのようなシャフトなのでしょうか?
辻垣内柾好社長(以下、辻垣内):実はこのシャフト、もともとは練習用として開発がスタートしたのです。手元をやわらかくして切り返しでのシャフトのしなりを感じられるようなものとして企画したのですが、テストを重ねるうちにどんどん結果が出てしまって……「これは練習用じゃないな!」となったのです。
“シンカグラファイト”のシャフトは練習用シャフトから生まれた
GP:それは珍しい。どんな弾道が出るシャフトなのですか?
辻垣内:つかまるロースピンボールですね。シャフトは手元がゆるすぎると右にすっぽぬけたり、スピンが増えすぎます。しかし、このシャフトは手元がしなるのにスピンの少ない“もぐり球”が打てるのが特徴です。
GP:どういうゴルファーに合いそうでしょうか?
辻垣内:ヘッドスピードが38くらいから40台後半までの多くのアマチュアに合うと思います。アマチュアの多くは手打ちで、打ち急ぎの傾向があります。このシャフトは手元が大きくしなることでいわゆる「タメ」をつくることができ、打ち急ぎを防止してくれますし、振れば振るほどスウィングが良くなってきます。逆に、プロばりにクラブを体に引きつけられる超上級者にはこのシャフトは合わないというか、必要ないと思います。そもそも最初は「練習用」のつもりでしたからね(笑)。個人的には、アマチュアの90%には合うと思います。
GP:たしかに、練習用シャフトに「合う・合わない」ってないですもんね。
辻垣内:練習用のつもりがエースになっちゃったという、弊社の歴史上でもすごく珍しい製品です。ものすごくやさしいんだけど、スピンを減らして距離も出る。即効性も高いので、ぜひ一度試していただきたいですね。
レックス&レジーナ SLドライバーはどんなヘッドか?
というわけで「ジンガー」の面白さがご理解いただけたかと思います。では、この特徴的なシャフトになにを合わせるべきか……ゴルフポケットが熟考に熟考を重ねて出したのは、2022年にスタートしたばかりの新ブランド「レックス&レジーナ」との組み合わせです。
レックス&レジーナはカスタムゴルフ界の老舗中の老舗のひとつ、富山のカムイワークスが立ち上げた新ブランド。男性のみならず女性にも使えるやさしいクラブというコンセプトが掲げられていて、ジンガーの「90%のアマチュアゴルファーに合う」というコンセプトと響き合います。
選んだのは「レックス&レジーナ SL」ドライバー。「SL」はシャローからきている名称で、その名の通りヘッドは投影面積が大きく、いかにも直進性の高そうな見た目。このヘッドについては、同社工場長で設計家の生田直樹さんに話を聞いてみました。
シャロ―ヘッドのいかにも直進性の高そうな見た目
レックス&レジーナ SLドライバーは直進性とロースピンで飛ばせる
GP:レックス&レジーナ SLドライバーはどんなクラブなのでしょう?
生田直樹さん(以下、生田):直進性が高く、ロースピンの棒球が打ちやすいシャフトです。弊社はドライバーの飛距離にこだわってこの30年やってきたメーカーで、レックス&レジーナでもそこに変わりはありません。
GP:設計上はどのような工夫があるのでしょうか?
生田:シャローでありながらディープフェースな点でしょうか。飛距離を出す設計上、どうしてもゆずれないのが「フェース高」。これが確保できていないとスピンが減らせなかったり、初速が出せなかったりするからです。ディープフェースとシャローヘッドを両立させるため、クラブヘッド頂点のふくらみを抑えてシャロー感を出し、体積を後ろに持っていく工夫をしています。
シャロ―でありながらディープフェースが特徴
GP:今回はシンカグラファイトの「ジンガー」との組み合わせですが、試打された印象は?
生田:ジンガーは計測上はすごく柔らかい数字が出るのですが、振るとしっかり感があるというシャフト。自然にタメができるので、振れば振るほどスウィングが良くなる印象があります。
GP:まさにそのような意図で開発されたシャフトだそうです。
生田:レックス&レジーナは女性でも使える道具を作ろうというコンセプトで開発をしていて、そのなかでドライバーはややハードではあるのですが、このSLドライバーはやさしさがウリのクラブ。ジンガーの振れば振るほどスウィングが良くなる性能と上手くマッチしていると思います!
レックス&レジーナ SL×シンカグラファイト ジンガー カスタムは「振れば振るほど」飛ぶ!
レックス&レジーナは高い直進性とロースピン性能で、「振れば振るほど飛ばせる」ヘッド。そして、ジンガーはもともとが練習用として開発がスタートしたこともあり「振れば振るほどスウィングが良くなる」シャフト。
両者が組み合わさったことで、「振れば振るほど飛ばせる」ドライバーが完成しました。スウィングを良くしながら結果も求めたい。そんな欲張りなゴルファーに、ぜひオススメしたいドライバーです。
シンプルでカッコいい白いヘッドカバー付き!
こんなゴルファーにおすすめ!
詳細情報
商品名:レックス&レジーナ SL×シンカグラファイト ジンガー カスタム ドライバー
- 商品番号:985429
- ヘッド重量:約195g
- 総重量 :ジンガー5:304g / ジンガー6:314g
- ロフト角 :10.5度
- ライ角 :59度
- クラブ長さ:45.5インチ
- バランス:D0
- ヘッド素材製法:ボディ 8-1-1Ti精密鋳造
フェース KWJオリジナルCRSP-Ti
- シャフト :シンカグラファイト ジンガー
- 右用のみ