練習器具
EYELIEN GOLF スピードトラップ 2.0 (バージュンアップモデル)
13,200円(税込)
商品コード | |
---|---|
数量 |

ダウンブロースウィングとオンプレーンスウィングが身に付く!
「EYELINE GOLF スピードトラップ 2.0」
Speed Trap(スピードトラップ)は、より遠くへ、より正確なショットを打てるようにするために効果的な練習器具です。
ボールをしっかり捕まえて、ターフを取るスウィングを身に着け、ターゲットに正確に綺麗な回転のボールを打つことができるようになります。
ポリカーボネートの透明板に当たることで、正確に打ち込めていないことがすぐにわかります。
また、ロッドの間をクラブが通るスウィングができると、しっかりとしたオンプレーンスウィングができているということになります。
スライスやフックが軽減し、よりマッスグ遠くへ飛ばすことができるようになります。
チップショットやピッチショットの練習にも効果的です。
Speed Trap(スピードトラップ)が、バージョンアップした!



Speed Trap(スピードトラップ)の使い方
※動画は、旧モデルです4つのロッドの取り付け方で、身に付けたいスウィングの練習が習得できます。レベルに合わせたセッティングも可能な設計となっている。
Speed Trap(スピードトラップ)弾道
※動画は、旧モデルですSpeed Trapを使うことで、イメージした弾道を打つことができるようになります。
Speed Trap(スピードトラップ)でできること
※動画は、旧モデルですSpeed Trapを使って、「ボールを捉える」、「オンプレーンスイングを身に付ける」ことができるようになります。






練習方法
※画像は、旧モデルです
① Step1:白線のセンターラインをターゲット方向へ合わせる。Step2:まずはボールを置かずに、スピードトラップに当たらないようにスウィング
② 【チッピング/ピッチング】
Step1:ボールを赤線(Pitcing)の前に置き、チップ&ランの練習。Step2:慣れてきたら、ボールの置く位置を白線(Chipping)に近づけて行く
③ 【フルスウィング】
Step1:ボールを黒線(Full)の前に置き、ミドルアイアンでのフルショットの練習。地面からボールが少し浮く程度ティアップすると練習しやすい。
Step2:少し慣れてきたら赤線(Pitcing)に近づけてボールをセット。ベース(透明板)により近いところのボールを打てるようになれば、さらにクリーンにボールを打てるようになる
④ 【スピードロッドとベースを合わせて、ショット練習①】
●2本のロッドを後方に設置する
できるだけ幅を広くして練習をはじめて、慣れてきたら徐々にその幅を狭くして、オンプレーンスウィングを身に付けていく
⑤ 【スピードロッドとベースを合わせて、ショット練習②】
●4本のロッドを設置する
はじめは、それぞれの幅をできるだけ広くして練習する。
ロッドに当たらずにスウィングできるようになったら、徐々にその幅を狭くしていこう
⑥ 【スピードロッドとベースを合わせて、ショット練習③】
●2本のロッドを交互に設置する ターゲット方向前方の手前とターゲット方向後方の奥側に設置することで、アウトサイドインのスライスを矯正し、ターゲット方向前方の奥側とターゲット方向後方の手前に設置することで、インサイドから入りすぎるスウィングを矯正する
詳細情報
- 価格:12,000円(税別)
- 素材:本体プレート/ポリカーボネート・ロッド:合成ゴム(NBR)
- サイズ:本体プレート/305×445×3mm・ロッド/直径390×175mm・ストッパー/123×39×2mm
- 重さ:本体プレート/350g・ロッド/30g
- 生産国:本体プレート/アメリカ・ロッド/中国
- 送料:無料

本体はポリカーボネート製なので、そう簡単には折れない
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません