内容紹介 |
上質ゴルフ人の紳士道と武士道 上手いゴルファーよりも美しいゴルファー、誇りあるゴルファーになろう。 ![]() スコアや理論にこだわるのが「商」のゴルフなら、作法や誉れ、センスにこだわるのが「士」のゴルフだろう。いくらいいスコアで回れてもマナーが悪ければ仲間ができない。いくら大叩きしても、花鳥風月と共に回れるなら楽しい。いまこそ商人志向を捨て、紳士・武士ゴルファーを目指すべきだ。この本は皆が、上質のゴルフをできるための読むクスリです。 《目次》 まえがき 「ゴルフコースをよくして帰れ」 ピーター・ヘイ翁(米国) 金田武明さん 第一章 道理 考えれば分かる見れば分かる/四人肩を並べて歩くのがいい/肩書きで呼んだら四打罰 ほか 第二章 自覚 スペアボールをお持ちかな/「お先に」を癖にしたら/ボールはいちいち拭かなくても 第三章 配慮 カップの近くは踏み込み禁止/靴一つカップから離れて球を拾え/大先輩のボールを拾ってあげよう 第四章 友情 後始末のゲームと心得よう/大人になっても仕付けはできる/挨拶とは眼差しである 第五章 愛情 クラブと苦楽を共にするゴルフ/働いたもの順にいたわってやらねば/細かな行いでゴルフは成り立つ 第六章 本気 ゴルフは人でっせ 気張りなはれ/やらない人がいたらゴルフの話はするな/はったりなしの近況報告コンペ あとがき 気持ちのいいゴルフを研究しよう 付録 ゴルフ規則 第1章 エチケット 全文 ![]() |


プロフィール | |
鈴木康之(すずき・やすゆき) ゴルフマナー研究家。コピーライターの第一人者として、広告界で活躍するかたわら、30年以上に渡り、ゴルフマナー研究を続け、皆が気持ちよく楽しめるプレーの普及に取り組んでいる。著書に「ピーターたちのゴルフマナー」(小社刊)などがある。現在、週刊ゴルフダイジェスト誌上で「AZAMI(あざみ)の教え」を連載中。1937年生まれ --------------------------------------------------------------------------- <DATA> シリーズ名/ゴルフダイジェスト新書 タイトル/ゴルファーのスピリット 著者/鈴木康之 発売日/2006年9月15日 ISBNコード/978-4-7728-4065-1 ■■送料:無料
※代金引換でご注文の場合は別途、代引手数料330円(税込)をご負担ください。
※複数商品ご注文の場合の送料についてはコチラをご参照ください。
|
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません