足で踏むだけで理想の動きに導く!
LPスイング Power Shift Plus+(パワー シフト プラス)
数々のツアープロを指導する吉田直樹コーチ監修の最新練習器具「Power Shift Plus+」をご紹介します。
Power Shift Plus+は、足の裏にセットして、足の正しい使い方を身につけることができる練習器具です。ゴルフにおいて足の動きは非常に重要なのですが、その正しい使い方を覚えるのは(とくに独学では)簡単ではありません。しかし、このPower Shift Plus+を使えば、難しい足の動きを直感的に身につけることが可能です。
吉田直樹コーチ
幼少期からアメリカでゴルフを学ぶ。谷原秀人、小祝さくら、イ・ボミ、片山晋呉、上井邦浩などを教えてきた。兵庫県・芦屋でレッスンスタジオの「ラ・キンタ」主宰
効果いろいろ。Power Shift Plus+の使い方
使い方は簡単。平らな面を上にして右足の下(右利きの場合)に、右足が内側に折れるようにしてPower Shift Plus+をセットします。
アドレスでは”ややつま先”よりに、トップでは”かかと”に、インパクトでは”内側”にウェートがくるようにスウィング
トップではPower Shift Plus+のかかとにウェートシフトし、インパクトではPower Shift Plus+が内側(ターゲット方向)に倒れるような動きをすると、理想に近い足の動きが実現。飛距離アップにもつながります。
使い方はひとつではありません。右足のPower Shift Plus+に乗せた状態で振れば、トップでかかと体重になる感覚がつかめますし、右足の外側をPower Shift Plus+に乗せれば、右足のスウェーを防ぐことができます。
反対に、左足の外側をPower Shift Plus+に乗せれば、左足がインパクト前後に流れてしまうような動きを防止することができます。
表も裏も使って練習できる
このように、Power Shift Plus+を活用して練習することで、しっかりとボールに加圧するインパクトが実現できるようになります。使えば使うほど、飛距離が伸びてくることが実感できるのではないでしょうか。
使い方はまだまだあります!吉田直樹コーチ「Power Shift Plus+」解説動画
Power Shift Plus+で練習効率“爆上がり”!?
また、ただ足元に置いておくだけなので、練習するときも気軽に使うことができるのもメリット。つねに使用することで足の動きが体に染みつき、いざコースでPower Shift Plus+なしでスウィングする場合でも、染みついた動きを再現することができるはずです。
カラーは「ブルー」と「ピンク」
足の動きがマスターできれば、スウィングは無駄なく、シンプルになっていきます。そうすれば飛距離アップだけでなく再現性も高まり、スコアアップの可能性もグンと高まってくるでしょう。
スウィングを“足元”から変えるPower Shift Plus+。ぜひ、普段の練習に取り入れてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 商品名:Power Shift Plus+
- サイズ:約280mm × 130mm ×36mm
- 重量:約445g
- 素材:ABS強化樹脂、ラバー
- 耐荷重:約100kg
- カラー:ブルー、ピンク
- 生産国:中国
- 左右兼用
※商品に添付されているご使用上の注意をよくお読みになりご使用ください。
- 商品番号:986023B(ブルー)、986023P(ピンク)